折形商品 折形半紙
折形半紙は、美濃手漉和紙の若手職人5名と折形デザイン研究所が共同開発した半紙です。
和紙で進物を包む包みの礼法である折形を、
現代の日常生活の中で甦らせ得ないものだろうかと考えて生みだされました。
そこで問題になるのが和紙の大きさと寸法と紙質でした。
手元にいつも置ける大きさとして半紙サイズに着目。
また縦・横のプロポーション比は洋紙の1:√2に従いました。
日本の伝統的な礼法を西洋のプロポーション比をつかって折りあげる、東洋と西洋の統合をはかろうという試みでもあります。
協力:家田美奈子、加納武、倉田真、高橋まゆみ、保木成敏

ラインナップ
折形半紙 楮黒皮 | 229円(保木成敏) |
---|---|
折形半紙 塵入 | 250円(加納武) |
折形半紙 もみ紙・一枚漉き | 280円(高橋まゆみ) |
折形半紙 柿渋刷毛目 | 340円(加納武) |
折形半紙 美濃楮生成 | 340円(保木成敏) |
折形半紙 金箔ハート | 400円(家田美奈子) |
折形半紙 金箔ダイヤ | 400円(家田美奈子) |
折形半紙 水玉 | 400円(倉田真) |
折形半紙 胡粉刷毛目 | 400円(家田美奈子) |
折形半紙 胡粉片面塗 | 400円(家田美奈子) |
折形半紙 赤 | 400円(加納武) |
折形半紙 薄墨 | 400円(加納武) |
折形半紙 雲母引き | 400円(家田美奈子) |
価格:全13種類 各229円 〜 400円(税抜)
サイズ: 243 × 343ミリ
素材:美濃手漉き和紙
こちらの商品はshop 様方堂で取り扱いがあります。
≫shop様方堂