展覧会
2020.11『かたちときもち・展』オンラインギャラリーツアー(まとめ) 2020.10箱を包む布 と 函・展 2020.09IN print ON paper 2020.07ATELIER MUJI GINZA Online 配信開始 2020.04無印良品 ATELIER MUJI GINZA Gallery2「かたちときもち 吉の毎日」展 2019.03山口信博+折形デザイン研究所の一八年・展/gallery care of 2018.098Books & 8Boxes + 1 山口信博と新島龍彦による「八冊+1冊の本と箱」展/gallery care of 2018.04「図即地、地即図。方眼子句集の活字組版を視る読む。」/松屋銀座デザインギャラリー1953 2018.04地即図、図即地。方眼子句集と詩集を買う。/森岡書店 2017.01push me pull you澄敬一の仕事 2016.12「繕う 漆繕い・焼継ぎ・鎹(かすがい)繕い」 2016.09折形デザイン研究所・展 むすびcafe/川越氷川神社 2016.04TAKEO PAPER SHOW "SUBTLE" 2015.10simsimhadaシムシマダ 韓国 2015.09MUJI FRANCS BOURGEOIS TSUKUROU 2015.06「澤」183冊の表紙デザイン展 c/o 2015.03繕う/2 布 c/o 2015.01繕う【mend】 繕工 佐久間年春 展覧会 c/o 2014.11中国にて「つつみのことわり」展を開催 2014.07第706回デザインギャラリー1953 企画展「心白 Shinpaku - 白木・白紙・御神酒」 2014.05竹尾ペーパーショー SUBTLE 2014.03◎白木×白紙(しらき と はくし) 真澄「松の間」 2013.12午年のはりこ 絵付け会 c/o 2013.11小さな「本の贈りもの」展 竹尾 見本帖本店 2013.07つつみのことわり 越山計画にて開催 2013.05NHK国際放送「DESIGN TALKS」に出演 2013.04モノトヒト 「SHINTOH STYLE」― 神道スタイル ― 2013.02つつみのことわり クリエイションギャラリーG8にて開催 2013.02デザインあ展 21_21 DESIGN SIGHT にて開催 2012.12「歳迎えの包み」展 秋篠の森 月草にて 2012.12「本の贈りもの」展 竹尾 見本帖本店 2012.11瀬戸内生活工芸祭2012 2012.07北海道ガーデンショー 森と大地の仕事展 2012.02そぼろのはじまりはじまり展 c/o 2012.01「祝いの樹花 - 松竹梅と桃 - 」展を開催 2012.01「하늘, 하늘하늘そら、ゆらゆら」展 c/o 2011.12Utsuwa Kyoto yamahon 展覧会開催 2011.11折形デザイン研究所のクリスマスの贈り物展 c/o 2011.09Bird Bar 3日限定でオープン c/o 2011.07「裸形のデザイン」展 フランス 2011.07「本と事物」展 ソウル 2011.05Shop様方堂の古いもの c/o 2010.11折形デザイン研究所の餅つき大会! c/o 2010.11How to look at : kit kat 山口信博の北園克衛コレクション/展 2010.1110 books & 10 boxes 十冊の本と箱/展 c/o 2010.10Origata Café 期間限定でオープン。c/o 2010.09galleryやまほん 山口信博 展 開催 2010.01『折形デザイン研究所の新包結図説・展』報告+出版記念展 c/o 2009.11『「本」と「物」』展-クリスマス編 c/o 2009.11折形デザイン研究所の餅つき大会! c/o 2009.11「日本の紙」展 とらや東京ミッドタウン店 2009.10「折形デザイン研究所の新包結図説・展」を開催します。 2009.08LIVING ART in OHYAMA 2009 2009.05『「本」と「物」』展 c/o 2009.04「紙袋を折りかえる・展」を開催します。 2009.03銀座三越「よろこびの贈り物展」を開催しました。 2008.12「折形・無形のデザイン」 松屋銀座デザインギャラリー1953 2008.10gallery care of :「かみの工作カフェ・青山店」を開催 c/o 2008.09「かみの工作カフェ・青山店」c/o 2008.06かみの道具展2に参加 美篶堂ギャラリー 2008.04「Fold IN Fold OUT」展 c/o 2008.04「Move IN Move OUT」展 c/o 2008.02とらや「寿ぎのかたち」展 2008.01銀座三越「祝いのカタチ」展を開催。 2007.09「折る、畳む、そして贈る。」展 2007.09ギャラリー エム・ツウ(高知)にてワークショップを開催 2007.03「折形デザイン研究所の箸包みのデザイン展」 2006.12「祝いのカタチ」展 2006.09特別展「paper-work collection+one」竹尾見本帖本店2Fに展示される 2005.01六本木アクシス・ギャラリー・アネックス「美濃屋紙右衛門商店」に出展 2004.04リビングデザインセンターOZONE くらしモノ見本市 2004「贈りモノ」展に出展 2004.01六本木アクシス・ギャラリー・アネックス「折形半紙1/2展示会」開催 2002.01OZONE リビングデザインギャラリーで「礼のかたち」展を行う。